こんにちは、株式会社マサ・クリエイティブアーツの井上です。
ここではお客様活用事例を随時シェアさせて頂きます。※一部過去から遡ってご紹介致します。
これから制作をご検討されている方へ活用方法の参考になりましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
2020年3月3日
2020年2月27日
2020年2月26日
2020年2月25日
2020年2月24日
親しくしておる #キャンディHミルキィ こと #キャンディさん の展示会が開催されておるから訪問したのじゃ。#キャンディキャンディ 好きなら知る人ぞ知る御仁じゃ。キャンディさんの #肩 に乗らせてもらったのじゃ。#アニメ #漫画 #マニア #女装 #女装家 #素敵 #癒やし空間 pic.twitter.com/bz844fTsEo
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) February 24, 2020
2020年2月22日
こ、こ、これは! 半世紀近く前『#あけぼのパン』で売っていた『#バタークリームパン』に似ておる。それ以上に美味いのじゃ。懐かしい味わいじゃ。バタクリ大好きなのじゃ。懐かしくて涙がでるわい。
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) February 22, 2020
爺さん認定 #ひとぱん工房 心と胃を幸せにする癒やしの聖地じゃ。 pic.twitter.com/OVFMTtRqaq
2020年2月17日
2020年2月8日
2020年2月6日
#1628年 #ニコロアマティ #1億円 以上の価値じゃ。
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) February 6, 2020
今宵は #特別 な一夜となったのじゃ。#アマティとダイコン爺さん pic.twitter.com/gQhbPhN4nh
2020年1月29日
2020年1月28日
2020年1月24日
#駄菓子屋 に立ち寄った。
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) January 24, 2020
懐かしい #駄菓子 を買ってみた。
儂の大好きな駄菓子 #トップ3 なのじゃ。
各30円なのだ。#値上がり しててビックリじゃ。#ビスくん#三ツ矢製菓株式会社#リトルクッキー#扶桑堂製菓有限会社#チョコバット#三立製菓株式会社 pic.twitter.com/ycgCBxZyeO
2020年1月22日
#特上#鰻重#昼飯#絶品#逸品#静岡県#富士市#富士川#富士川SA#富士川楽座#2500円#うなぎ専門店大漁市場
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) January 22, 2020
SAとは思えない本格鰻重じゃ
肉厚フワフワ感で堪らん美味さじゃ
静岡県に来たら鰻を食べるのが習慣じゃ(≧Д≦)
日本橋や銀座で食べたら価格4倍以上になる鰻重じゃ。 pic.twitter.com/931HacU3Kk
2020年1月21日
2020年1月16日
2020年1月14日
2020年1月2日
2020年1月1日
2019年12月31日
◆
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) December 31, 2019
ダ 本 あ
イ 御 年 お け
コ 願 も ご め ま
ン い 宜 ざ で し
爺 申 し い と て
さ し く ま う
ん 上 す
ま
心 し #川柳
の ゅ #令和二年 #元旦
川 る #正月 #鏡餅 #爺さん
柳 #活動頑張る #ダイコン爺さん pic.twitter.com/FtfwX7V191
2019年12月22日
2019年12月17日
2019年12月13日
2019年12月6日
2019年12月3日
#グランクラス#豆知識
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) December 3, 2019
グランクラスには【#専属CA】が2人おる。車内販売はグランクラスには来ないので、車内販売利用したい時は座席の呼出ボタン押してCAを呼び出し『#車内販売 利用したいです』と伝えると車内販売リストを見せてくれて、CAが代理で車内販売まで買いに行ってくれるのじゃ。 pic.twitter.com/mLXWoIhE4V
2019年11月22日
2019年11月19日
これじゃ!これが食べたくて『#土肥金山』に来たのじゃ。なかなか食べれない『#太刀魚天丼』価格 1380円 なのじゃ。#伊豆半島 に来たら土肥金山に来て食べてほしい逸品じゃ。太刀魚は骨抜きされておるから舌触りも優しく美味い。小骨が刺さる心配もいらない。#太刀魚 #天丼 #食レポ #ダイコン爺さん pic.twitter.com/7eLvPvWVoq
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) November 19, 2019
2019年11月14日
2019年11月15日
2019年11月11日
能登天領庄屋中谷家に蕎麦を食べに来たのじゃ。絶品じゃ。#石川県 #能登半島 #穴水町 #蕎麦 #能登天領庄屋中谷家 pic.twitter.com/53eGNLI1Na
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) November 11, 2019
2019年10月24日
2019年10月22日
2019年10月15日
『#しぞーかおでん』といえば #発祥 の店舗『#のりこのおでん』で戦後闇市に始まった歴史がある。初代のりこさんが発祥です。休みだったから #天神屋 に入りました。のりこのおでん店舗は #静岡浅間神社 斜向にある。静岡浅間神社休憩所で食べれる静岡おでんのスープは初代のりこさんから貰ってる。 pic.twitter.com/vwFwTEIbYg
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) October 15, 2019
2019年10月14日
2019年10月11日
2019年9月26日
養老二年(718年)創建された宇多須神社に祈願のため来訪#神社 #御朱印 #巡礼 #参拝 #宇多須神社 #石川県 #金沢市 pic.twitter.com/TwcDYtX9Kg
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) September 26, 2019
2019年9月22日
親交ある友人と遭遇したのじゃ。
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) September 22, 2019
最早『生ける偉人』じゃ。#キャンディーさん#東京都 #葛飾区 #柴又 #帝釈天 #喫茶 #セピア pic.twitter.com/RAl24z3BHA
2019年9月17日
2019年9月16日
ラブライブサンシャインラッピングトレイン車両綺麗に撮れたのじゃ。#ラブライブ #ラブライブ好きはRT #ラブライブサンシャイン #伊豆箱根鉄道 #ラッピング #鉄道 #車両 #三島 #修善寺 #静岡県 #伊豆の国市 #ダイコン爺さん #ラブライバー pic.twitter.com/bNKVDyVMo4
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) September 16, 2019
2019年8月10日
2019年8月5日
2019年7月18日
『ひゃくまんさん』のモデルがおる。金沢駅から徒歩15分の場所に安江八幡宮という社がある。通称『鍛冶八幡さん』である。招福の加賀八幡起上り発祥の八幡さんです。八幡さんが『ひゃくまんさん』のモデルなのじゃ。#ひゃくまんさん #はちまんさん #ダイコン爺さん #安江八幡宮 #金沢 #散歩 pic.twitter.com/EIjO4sD39D
— ダイコン爺さん【公式】市川うららFM広報大使・じもとの放送局広報大使・強羅観光親善大使 (@daikonjiisan) July 18, 2019